参考にしているシャドウバース実況者
- 2020.05.08
- シャドウバース
- Shadowverse, シャドウバース

『Shadowverse』(シャドウバース)とは。

Cygamesより配信されているスマートフォン・タブレット・PC向け対戦型オンライントレーディングカードゲーム(TCG)。2016年6月17日サービス開始。基本プレイ無料(アイテム課金制)。略称は「シャドバ」、「シャドバス」、「SV」。
どんなゲームでも全然勝てないと楽しくないし、何より続けたいと思わないものです。
特に相手がコンピューター相手なら、難易度を下げたりできますが、オンライン対戦など人間相手であれば、ガチで挑んでくるため、そうはいきません。
2017年の夏ごろに仕事で次世代型esports大会「RAGE」に携わったのがキッカケでシャドウバースを始めました。
最初は「ファンファーレ」「ラストワード」などの言葉の意味を理解するところから始め、今では「GrandMaster」になれるまでに至りました。
そこで当時から参考にしているシャドウバース実況者を勝手に紹介します。
「名前は聞いたことあるけど、実況は見たことない」と言う方もぜひ一度ご覧ください。
実況者紹介
むじょっく
言わずと知れた実況者です。ゲーム攻略サイトGameWithに所属しています。
様々な強いデッキを紹介するのはもちろん、シャドウバースに関するランキングや関連ネタなどもあり、デッキ紹介以外のコンテンツも盛り沢山です。
マグロヘッド
この方も言わずと知れた実況者。
王道からトリッキーなデッキまで巧みに扱うため、強いデッキのメタデッキや珍しい形で勝利するデッキなどを紹介しています。
あっくちゃんねる
テンション低めのゆるい感じで実況しています。たまにネタのような面白いデッキも公開しており、基本参考になるものばかりです。
また、半期ごとの傑作選もあり、見ててスカッとします。
カクテル
この方は強いデッキはもちろん、なかなか採用されていないカードも使ったりして、どうにか勝ち筋を見出せないかなどのトライ動画も公開しています。
また冒頭の挨拶がどうしても「どやさカクテルです。」としか聞こえないので、本当はなんと言っているのか気になるところです。
おにぽに
デッキの紹介はもちろんなのですが、この方は競馬とパチスロが好きのようで冒頭のトークでよく結果を語っていたり、またある時は引越しや隣人の話をしており、実況以外でも楽しめます。
高校時代に友人と「太鼓の達人」が上手く叩けるようになりたかったこの方は、難易度「おに」の「ポニーテールとシュシュ」が上手く叩けるまで練習しようということで、「今日もおにポニ叩きに行こうぜ」から「おにぽに」となったそうです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回紹介させていただいた方は、ほんの一部となります。
他にもたくさんの面白く、タメになる実況者はたくさんいます。
シャドウバースは無料で楽しめますし、もちろん課金すれば強さも加速します。
自身のお財布と相談しつつ、無理なく頼んしてもらえればと思います。
では、いつの日か皆さんとランクマッチ、フリーマッチで対戦できる日を楽しみにしております。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
-
前の記事
エレキギターのすゝめ 2020.05.02
-
次の記事
記事がありません